専門医研修資金貸与事業の貸与者募集のお知らせ
専門医研修資金貸与事業の貸与者募集について
1 事業の概要
新たな専門医制度における基本領域のうち「産科」「小児科」「総合診療」の専門医取得を目指す専攻医に対し研修資金を最大3年間貸与し、専門研修修了後に県内の医療機関で一定期間勤務した場合、返還を免除することで、医師の地域偏在の解消を図ります。
事業のお知らせ(チラシ)
2 貸与対象者
新たな専門医制度における、福岡県内の専門研修プログラムに採用されており、かつ福岡県内の専門研修施設において「産科」「小児科」「総合診療」で専門研修を行う専攻医が対象となります。
ただし、以下の者は本事業の貸与対象外となります。
(1)学校法人自治医科大学が設置する自治医科大学を卒業した者
(2)福岡県地域医療医師奨学金条例に基づく奨学金又は本県以外の地方公共団体による
同種の奨学金の貸与を受けた者(所謂「地域枠」と呼ばれる医師)
3 貸与人数
年間24名程度(予算の範囲内で採用となります)
4 貸与金額及び期間
貸与金額:月額15万円(年間180万円)
貸与期間:貸与決定から研修終了までの期間(最大3年間)
5 返還免除の条件
専門研修修了後に、貸与した期間と同じ期間以下の条件で勤務した場合、貸与した研修資金の返還を免除します。
産 科:福岡県内の周産期母子医療センターで産科医として勤務する
小児科:小児科の相対的医師少数区域にある医療機関で小児科医として勤務する
総合診療:医師偏在指標が全国平均を下回る区域にある医療機関で総合診療医として勤務する
(詳細な勤務地は「チラシ」もしくは「事業の手引き」をご覧ください。)
6 令和5年度貸与者の募集締切
令和5年6月23日 金曜日(二次募集)
(※ 募集締切までに応募者数が定員に達しない場合は、締切後も随時募集します。)
(※ 契約を締結した月分から貸与を行います。)
7 申請方法
申請を希望する場合は、以下「専門研修資金貸与事業の手引き」に記載する申請書類を医療指導課まで提出してください。
8 各種様式
9 関係規定
10 Q&A