医業経営アドバイザー(計6名)

氏 名 | 河東 茂明(かとう しげあき) |
---|---|
保有資格 | 公益社団法人 日本医業経営コンサルタント協会 全日本病院協会病院管理士 |
相談を受けるに あたって 得意な分野 |
病院経営改善、業務の質向上と業務改善、病院機能評価取得支援、人間ドック機能評価取得支援 |
アドバイザー より一言 |
働き方改革を効果的に行うためには、業務プロセスの質の向上と業務改善を合わせて取り組むことが重要なポイントです。そのために業務の洗い出しや見直しを行い、業務改善によって業務の効率化を支援します。 |

氏 名 | 水上 朝雄(みずかみ あさを) |
---|---|
保有資格 | 医業経営コンサルタント 医療環境管理士 |
相談を受けるに あたって 得意な分野 |
病院機能評価完全指導コンサルティング、病院管理職研修、倫理研修、院内感染含む医療安全対策研修など |
アドバイザー より一言 |
病院機能評価指導軒数65軒の実績があります。 倫理研修から医療安全対策研修まで、医療知識を生かした幅広い職員研修の実績があり、九州を中心に西日本で300軒以上行って参りました。医療の勤務環境改善でも平成26年から5年間、全国で最初から取り組んでおります。 |

氏 名 | 立花 雅男(たちばな まさお) |
---|---|
保有資格 | 医業経営コンサルタント |
相談を受けるに あたって 得意な分野 |
経営管理、組織運営の基盤づくり |
アドバイザー より一言 |
病院実務経験を活かして勤務環境改善のお手伝いをいたします! |

氏 名 | 長 幸美(ちょう ゆきみ) |
---|---|
保有資格 | 診療情報管理士 医業経営コンサルタント |
相談を受けるに あたって 得意な分野 |
運営改善(施設基準の見直し)、病床再編、多職種連携、など |
アドバイザー より一言 |
病院勤務経験を活かして、運営改善・多職種連携等の お手伝いいたします! |

氏 名 | 渡邉 直子(わたなべ なおこ) |
---|---|
保有資格 | 医療経営・管理学修士(MPH) |
相談を受けるに あたって 得意な分野 |
組織開発(委員会やプロジェクトチームを活用した業務改善・組織コミュニケーション改善・サービス改善) 人材育成(職員研修の企画・実施、OJTの仕組みづくり) |
アドバイザー より一言 |
勤務環境改善に現場の力が最大限発揮できるようご支援いたします。 |

氏 名 | 藤村 徳一(ふじむらのりかず) |
---|---|
保有資格 | 医業経営コンサルタント 国家資格キャリアコンサルタント 強度行動障害支援者 雇用環境整備士(第Ⅰ種、第Ⅱ種、第Ⅳ種) 介護福祉経営士2級 |
相談を受けるに あたって 得意な分野 |
経営戦略支援業務(個別経営課題支援業務等) 介護事業サービス事業展開支援(開設、届出、運営等の支援) |
アドバイザー より一言 |
医療組織の現場や経営層などにおける問題の認識・課題の抽出・解決に向けた知識の醸成と技能を支援します。 また、将来に向けて組織を変革し業務を革新する現場力を向上させるための組織作りをコーディネートします。 |
医療労務管理アドバイザー(計9名)

氏 名 | 神谷 修司(こうや しゅうじ) |
---|---|
保有資格 | 行政書士 ワークスタイルコーディネーター |
相談を受けるに あたって 得意な分野 |
雇用管理全般 |
アドバイザー より一言 |
雇用管理改善を通じての危機管理及び生産性向上並びに人材定着に関するコンサルに力を入れています。 |

氏 名 | 鵜木 秀雄(うのき ひでお) |
---|---|
保有資格 | 社会保険労務士 |
相談を受けるに あたって 得意な分野 |
働き方改革関連法対応、両立支援への取組み、人事評価制度 |
アドバイザー より一言 |
医療機関の実情に合った勤務環境改善の取組みのお手伝いを行っていきます。 |

氏 名 | 世利 浩一 (せり こういち) |
---|---|
保有資格 | 特定社会保険労務士、AFP、第一種衛生管理者 等 |
相談を受けるに あたって 得意な分野 |
労務管理相談、就業規則作成、給与体系、賃金評価(評価制度)、有給休暇の取得義務化への対応 等 |
アドバイザー より一言 |
労使の関係が深い絆で結ばれ、末永く元気な職場を実現するために、小さなことからこつこつとお手伝いいたします。 |

氏 名 | 内野 裕太(うちの ゆうた) |
---|---|
保有資格 | 社会保険労務士 |
相談を受けるに あたって 得意な分野 |
人事・労務管理、年金制度、働き方改革関、両立支援、パワハラ対策 |
アドバイザー より一言 |
労使とも多くの方に納得頂けるような制度作りを心がけております。 |

氏 名 | 古賀 慎一郎(こが しんいちろう) |
---|---|
保有資格 | 特定社会保険労務士、医療労務コンサルタント研修修了 |
相談を受けるに あたって 得意な分野 |
労働時間管理など企業の労務管理、労働相談 |
アドバイザー より一言 |
現場が抱える問題の解決に向けて、事情をお聞きしアドバイスできるよう努めてまいります。 |

氏 名 | 奥 省三(おく しょうぞう) |
---|---|
保有資格 | 特定社会保険労務士 |
相談を受けるに あたって 得意な分野 |
人事・労務管理全般、働き方改革の推進、両立支援の推進、高齢継続雇用の推進等 |
アドバイザー より一言 |
福岡県病院協会・私設病院協会、小倉ほか地区医師会・薬剤師会様との労務相談などの経験を活かしていければ幸いです。 |

氏 名 | 古賀 秀之(こが ひでゆき) |
---|---|
保有資格 | 社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー技能士2級 |
相談を受けるに あたって 得意な分野 |
労務管理全般(主に労働時間管理)・就業規則の作成及び変更・労務監査・ハラスメント対策・メンタルヘルス対策・各種協定書及び協定届の作成 |
アドバイザー より一言 |
これまで医療労務アドバイザーとして、過去に医療機関さまへのアドバイスやセミナー講師などをいたしました。また現在は監督署(非常勤)にて労使あわせて年間約500件以上労働相談を受けて参りました。ぜひ勤改センターまでご遠慮なくお問い合わせください。 |

氏 名 | 田口 幸二(たぐち こうじ) |
---|---|
保有資格 | 元労働基準監督官、労働衛生コンサルタント |
相談を受けるに あたって 得意な分野 |
労働時間、賃金等労働基準法全般、働き方改革関連法、パワハラ防止対策、働きやすい職場づくり |
アドバイザー より一言 |
労働時間管理の適正化、パワハラ防止対策の推進、ワーク・ライフバランスの実現などにより働きやすい職場づくりが求められています。 |

氏 名 | 吉永 信幸(よしなが のぶゆき) |
---|---|
保有資格 | 特定社会保険労務士、医療労務コンサルタント |
相談を受けるに あたって 得意な分野 |
働き方改革全般 労働時間法制の見直し、同一労働同一賃金の概要、就業環境の整備、就業規程の策定に向けた取り組み |
アドバイザー より一言 |
厚生労働省による働き方改革推進事業において窓口支援、訪問コンサルティングの専門家として、2024年に向けた医師の労働時間上限規制の適用猶予の解除にあたり、医師の働き方改革や建設業、運送業の労働時間の削減に向けてお手伝いさせていただいております。 |